当院での症例紹介
ホーム > 症例紹介
眼球破裂の症例
症例カテゴリーに戻る
IMG_0971
種類
年齢
診療科目
症状

角膜に感染を起こして、角膜が溶けて破れてしまい、眼房水が出てしまった症例です。

シーズーやパグ、フレンチブルドック等の短頭種は、よく角膜の病気になります。
角膜炎をおこしたり、角膜に傷がついたりします。
角膜が細菌感染を起こすことで、角膜が溶けてしまい、角膜が破れてしまうことがあります。

角膜が破れてしまうと中から眼房水が出てしまい、目が小さくなってしまいます。
そうすると失明してしまいます。
失明を避けるために手術をおこない、角膜の治療をおこなう必要があります。

IMG_0970

 

 

 

 
通常では、結膜を移植したり、角膜を移植したりすることで治療をします。
今回は、ご自宅で目薬をさすことができないということで、目薬をすることが
できませんでした。

点眼ができないと手術した後も点眼をしていただかないといけないため、手術も難しく、治療の選択肢が限られてしまうことが問題になりました。

その為、今回は内服だけでの治療になりました。
結局は失明をしてしまいましたが、眼球の温存はできました。

IMG_1075